
RL、SL問わず、おそらく全員が一番使うソフトがインターネット・ブラウザ。ネットを見るソフトなわけなんですが、SLをしていて想像していた以上に多くの人がブラウザをそのまま使っていたようなので、もしよかったら「こんなに便利に、軽くもできるよ」というおせっかい記事を。というか、Internet Explorer(以下IE)以外のブラウザを使ってみない?みたいな話です。inworldでフレンドにFirefoxの移行方法なんかを説明してたら思いの外「うああああ、超便利になった!」と喜んでもらえたので。
さてさて、余談から入りますが、世界のブラウザシェアの大半をIEがしめています。windowsに最初から入っているので「買ったときからそのまま入ってるもん」効果は非常に大きいと思います。僕は正直IEというブラウザは好きじゃないですが、もちろんIEを使ってる人がだめだなんて言うつもりはありません。理由があって使っている人ももちろんいるわけですし、人間慣れたモノが一番使いやすかったりもしますし。
そこで今回は「とりあえずIEを使ってるんだよね」という人に、他のブラウザだとこんなにいいこともあるよ、的なことを目的として書いてみます。それぞれのブラウザに特徴が一長一短なので用途別に。
とにかくブラウザを軽くしたいならGoogle Chrome:

SLをやっていると、大半のメモリをSLビューワーに持って行かれます。たいていの人はSLをしながらwebサイトを見ていたり、何か作ってる人だとphotoshopのようなソフトも同時に立ち上げていると思います。どうあれ少しでもブラウザに使うメモリ容量は軽くしたいもの。
とにかく軽く、速くwebサイトを見たいんだよ!という方に一番おすすめなのは圧倒的にGoogle Chromeです。びびるくらいに軽くて爆速です。ただしデザインが少し特殊なのと、まだFirefoxに比べてカスタマイズ環境が充実していないので、それが気になるならFirefoxという選択も。FirefoxはChromeに比べるとメモリ使用量、速度共に多少劣りますが、とにかくカスタマイズが柔軟で硬派なブラウザです。たとえFirefoxでもIEよりは軽く、速く感じられると思います。
※画像はwinXPでもChromeはwindows7のようなインターフェイスになっているので見た目がよく見える件...。
とにかく便利に、自分好みにカスタマイズしたいならFirefox:

おそらくIEからChromeやFirefoxに変えた人なら、初期状態でまず軽さ、表示の速さに驚くと思います。そこで次に問題になるのが操作性や便利さ。個人的にどちらも使ってみて、カスタマイズの柔軟性で今のところ有利なのはFirefoxだと思っています。
Firefoxはアドオンという追加機能が豊富に用意されているので、「まず欲しい機能がないことはない」くらいにカスタマイズ環境が充実しています。Chromeもエクステンションというカスタマイズ機能が用意されていますが、使ってみたところまだまだfirefoxのカスタマイズの柔軟さには追いつかない印象です。ただし、firefoxはアドオンを入れすぎると動作が重くなるという欠点もあるので、入れすぎには注意です。Chromeはエクステンションをいくら追加してもブラウザが重くなるようなことがない、とされているので、そこだけがFirefoxの欠点だと思います。
Sleipnirを使ってるけど重いんです...:
winのみですがデフォルト状態から設定を細かくカスタマイズできるSleipnirというブラウザもあります。このブラウザはとにかく便利で使いやすいんですが、重いのが難点です。好きなブラウザでもあるのですが、僕はFirefoxに乗り換えました。というわけで...
今はまだ、僕が一番好きなのはFirefox:
速いのは確かにいいし、場合によってはChromeも使います。でもカスタマイズのバランスと何かを調べたりいろいろなサービスを利用する場合の便利さのバランスを考えると、やっぱり今はまだFirefoxが一番好きです。理由はChromeではまだ自分が使いたいカスタマイズ性能が使えないから。Chromeを使うと確かに「やっぱはえぇよなぁ...」ってなります。でもFirefoxが好き!Googleはなんでも便利で高性能なんですけど、なんかもうなんでも支配的なのはなんかイヤ!とは言いつつ、「ChromeではまだRSSリーダーでFC2blogの画像を表示できない」というのが実際は一番大きな問題です。Firefoxならアドオンでこれをカンタンに表示させられるので。(これはFC2側が画像を表示させないようにしていることが原因です)。
でもどうしたらいいかわからないよ!:
というのがブラウザを乗り換えない一番の原因だとも思っています。なので、これからどんな風にするとどんなに便利だよ!なんて記事も書いていこうと思っています。
もし興味があったら以下のURLからダウンロードして使ってみてください。IEは特にカスタマイズ性能が高いわけではないのでどちらのブラウザでもデフォルトの状態でそこまで不便には思わないはず。ブックマークなどはどちらも最初に立ち上げる時そのままインポートで移せるので試してみてはいかがでしょうか?
HDD容量をそんなに消費するわけでもないので、両方入れておいて使い方を覚えつつ、いらなくなったら削除しちゃうってのもありだと思います。わからないうちは操作がめんどくさく思えるかもしれませんが、正直、どちらのブラウザも操作はとてもカンタンですぐ慣れると思いますし。SLの操作を覚える何十分の1の労力なので。
→Google Chromeのダウンロード
→Firefoxのダウンロード
記事を書く前に以下のページを参考にしました
主要ブラウザの性能比較:IE、Firefox、Opera、Safari(前編) - builder by ZDNet Japan
0 件のコメント:
コメントを投稿